石野田奈津代 と いしのだなつよ
急にメディアラッシュ!TVとラジオに出演しました!
久しぶりに私のサイトを覗いてくれた方に近況報告です☆
まず、TV。
日本テレビ「スクール革命!」
「世界一周した女たち」の旅人として出演。
2013年11月から約1年かけて世界一周の旅をしていた私。
アメリカで3ヶ月間ダイヤモンドを掘り、
その後、誕生石を探して、世界中で採掘していた時のお話をしました!
宝石採掘の旅のHPはこちら
実は、8月中旬から9月中旬までタイに行くことが決まっていて、
フライトチケットを取った後にオファーをいただき、
収録日がなんと帰国日の翌日!!
コロナになったらどうしよう・・・
飛行機飛ばなかったらどうしよう・・・
と思っていたのですが、
「なったらなったでそれは仕方ないので、気にしないでください!」
と、番組スタッフの方に言われたので、出演することに決めました。
ちなみにタイでは、素敵な出会いが♪
仲良くなったタクシードライバーさんに、
私の名前入りグッズボールペンをプレゼントすると、
次に乗車した時、車内でかかっていた曲が・・・
うひょ〜い!
まさか、私の歌をタイで聴くとは!
うれしすぎる〜〜〜!!
わずかに知っているタイ語で想いを伝える。
コップクンカァ〜!!(ありがとう!)
ちなみに彼はアマチュアミュージシャンでもあり、コロナ前はレストランなどで演奏していたのだけど、
コロナの影響でそれもできなくなってしまったんだそう。
タクシーの中にはギターが積まれていて、休憩中に歌っているのだそう。
待機してもらっている間、ピュアな歌声で楽しそうに歌っていた。
またレストランで演奏できる日が早く来てほしい!
「スクール革命!」では30分にわたり、私の旅を紹介してもらったのですが、
出演者の皆さんのするどいツッコミに意表をつかれたり、
仲の良いチームワークに笑ったり、楽しい時間でした。
私がベトナムで採ったアクアマリンの原石をゲットしたSixTONESの髙地優吾さん。
さすがSixTONES! 石・野田から、石ゲット!!
収録後、「石、ありがとうございました!」と丁寧に声をかけてくれて、好青年だなぁと思いました。
個人的には、世界中で出会った私の友達を紹介できて、とてもうれしかった♪
番組放送後、その時ダイヤモンドハンターとして紹介されたトムに報告すると、
2年前になんと1カラットオーバーのダイヤモンドを発見したんだそう!
すごい〜〜〜〜!!
そんなの聞いたら、私も1カラット越えのダイヤモンド見つけに行きたくなっちゃう!!
ダイヤモンドハンター石野田奈津代の旅はまだまだつづく・・・
つづいて、
オールナイトニッポンのお誘いが・・・
1999年4月〜2000年9月までの1年半、
毎週金曜日、27:00からニッポン放送で放送されていた
「いしのだなつよのオールナイトニッポンR」
当時私は18歳で、高校卒業したて、
メジャーデビューしたて。
ファーストシングル「1等星」は、
オールナイトニッポン3月度のエンディングテーマでもありました。
無知で元気が有り余りすぎていたので、
深夜3時なのに、生放送はいつも超ハイテンション。
リスナーからのハガキやファックスがだんだんと増えていくのが楽しくて、
曲作りもそっちのけで毎週ラジオのネタ作りのために、
荒川に服のまま飛び込んでみたり、
鈍行電車で福岡まで旅してみたり・・・
とにかくラジオに全てをささげていました。
愉快な番組スタッフさんたちとの打ち合わせも大好きで、
みんなと一緒に、楽しすぎるオールナイトニッポンライフを送っていました。
そんな愛する私の番組が終わって22年。
当時のADさんだったヨネチンこと、米田氏から突然のオファー!
ニッポン放送「荘口彰久のオールナイトニッポンPremium」
う、うれしすぎる!!
しかも、オールナイトニッポン!!
しかも、荘口さん!!
実は、今回の放送、
当初は野球中継があるためニッポン放送ではオンエアなしだったのですが、
ヤクルト3連勝でCSを突破したので、ニッポン放送でも放送されましたー!
すわほー!!!
当日は電話生出演だけの予定だったのですが、
番組トーク中に急遽スタジオへ突撃することに!!
家が遠くて放送中に間に合わないので、
タクシードライバーさんにお願い☆
間に合ってよかった〜!
久しぶりにお会いする荘口さんとLF+R時代の思い出話し♪
電話越しもいいけど、やっぱりスタジオで生でお話しできるのが好き!
リスナーの方から届いたメッセージ。
つながってるって感じがしていい。
私の番組にも、たくさん届いていたなぁ。
スネイルランプの竹村哲さんや、
桃乃未琴ちゃんとの番組またぎのやりとりも楽しかった。
横浜アリーナで行われた、オールナイトニッポンのイベント
「夏一番!そんなのアリ〜な!?」
荘口さんは全然覚えてなかったけど、
私、本当にあの福山雅治さんにステージ上で抱きしめられたんです。
ちなみに、当時、私のリスナーで、ハガキ職人だったラジオネーム「サービスカード高柳」。
なんと!今、この番組の放送作家さんになっていました!
私のオールナイトを聞いて、私の歌を好きになってくれた、
どきどきキャンプの佐藤満春さんや、
クリープハイプの尾崎世界観さんの時もめちゃくちゃ驚いたけど、
これまたびっくりした〜!
あの頃、本当によく彼のハガキを読んでいたので、私もしっかり名前を覚えていました!
こんなかわいらしい目をした人が送ってくれていたのかぁ!
ラジオ越しにやりとりしていたリスナーが、22年の時を経て、一緒のスタジオで一緒にラジオ放送するって、
すごいなぁ、夢があるなぁ〜、やっぱオールナイトニッポンってすごいなぁっと感激しました。
あの頃と変わらない気さくな荘口彰久さん♪
私がノルウェーで採った、荘口さんの誕生石、エメラルドも喜んでもらえてよかった♪
あの頃と変わらない笑顔で番組を作っているヨネチン♪(今は制作会社の社長さん!)
素敵な再会に乾杯!!
ちなみに、この写真を撮影してくれたのは、放送作家になったサービスカード高柳さんです☆
ニッポン放送の中では黒歴史?らしいけど、私の中では何年経っても、キラキラ歴史☆
そして、その当時のスタッフさんやリスナーさんがパワーアップして、
今のニッポン放送を作っていると知って、とてもうれしかった!
きっとこんな風にして、末長く愛されていくのでしょう!
オールナイトニッポン55周年おめでとう!
私は、LFRを忘れない!